サン シモン ダ コスタの特徴とは?
サン シモン ダ コスタは、スペインのスペインガリシア州、ルーゴ県のテーラ・チャが産地です。
牛乳を使ったセミハードタイプのスモークチーズで、一説によると紀元前2~3世紀からつくられていたと言われていますが、詳細ははっきりしていません。
形が特徴的で、ドラクエのスライムやハーシーのキスチョコのようなコロンとしたフォルムが可愛らしいです。
やさしくてマイルドな味わいなので、子供から大人まで楽しめます。
スモークした外皮の部分がコーヒー牛乳のフレーバーようだとも例えられています。
サン シモン ダ コスタの食べ方は?
食べ方は、そのままスライスして食べるのが美味しいです。
その他にも、サンドイッチの具にしたり温野菜にのせてオーブンすると旨味が増すのでおすすめです。
サン シモン ダ コスタはスモークの芳ばしさが特徴なので、ビールやウイスキーなどのおつまみにピッタリです!
スペイン産の赤ワインがあれば、ぜひ合わせてみてください。
| 種類 | セミハードチーズ(非加熱圧搾) |
|---|---|
| 産地 | スペイン/ガルシア州ルーゴ県テーラ・チャ |
| 原料乳 | 牛乳 |
| DOP年 | 2008年 |
| 熟成期間 | 大型のものは45日以上、小型のものは30日以上 |
