チーズの健康効果&美容効果

チーズの健康効果

チーズ健康効果

チーズは栄養がいっぱい!

管理人さくら
管理人さくら
チーズは生乳から水分を抜いて作られるので、凝縮された栄養分がたくさん入っています。
人の体にとって必要な栄養分が豊富なので、少しの量で効率良く栄養を摂取することが可能です。
特に日本人が不足しがちなカルシウムは、牛乳や小魚が豊富と思われがちですが、チーズは牛乳や小魚よりも少しの量で必要な栄養を摂ることができます。

カルシウム

チーズはカルシウムが豊富に含まれていますが、パルミジャーノ・レッジャーノゴーダチーズがずば抜けて含まれているのでおすすめです。
女性の場合は、閉経後に女性ホルモンの減少で骨からカルシウムが引き出されてしまうので、特に意識して摂りたい成分です。

パルミジャーノレッジャーノ
パルミジャーノ・レッジャーノパルミジャーノ・レッジャーノの特徴とは? パルミジャーノレッジャーノは「イタリアチーズの王様」と呼ばれる、北イタリアの特定地域で製造さ...
ゴーダ
ゴーダゴーダの特徴は? ゴーダはオランダを代表するセミハードチーズで、プロセスチーズの原料としても使われているので、日本ではなじみ深く人気の...

 

ラクトトリペプチド

青カビチーズやチェダーチーズに多く含まれている成分です。
カルピス社が発見した成分で、血管自体を強くする働きがあり、若々しい体づくりに効果があります。

ビタミンA

チーズには、ビタミンAが豊富に含まれています。
喉や目の粘膜を強くする効果があるので、乾燥しやすい季節や寒い冬は、チーズを食べて免疫力を高めましょう。

ビタミンB2

普段の食事から摂りづらい栄養素のひとつが、ビタミンB2と言われています。
肌荒れや口内炎ができやすかったり、元気がないなと感じたらビタミンB2が不足しているのかもしれません。
疲労回復に効果があるので、寝不足だったり疲れがたまっていると感じたら、ぜひチーズを食べてみてください。

栄養たっぷりなチーズですが、実は栄養素の中でビタミンDとCだけは足りません。
なので、ビタミンDとCが豊富な果物や野菜と一緒に摂取すると、不足した栄養素を補えます。

ビタミンCはキウイ、いちご、みかん、バナナなど果物に豊富に含まれいます。
野菜はキャベツ、ほうれん草、ブロッコリーなどです。
ビタミンDは、キノコ類に含まれている成分で、特にきくらげなどの乾燥させたキノコに多く含まれていますが、果物にはほとんど含まれていません。